Travel Sketch

旅はステキだ、旅をしよう。

シューベルトのお墓参り

右がシューベルトのお墓です。

1874年、ウィーン市都市計画の一環として建設されたウィーン中央墓地。墓地設立の際に掲げられた理念は「どの故人も国籍・宗教に関わらずここに埋葬する」というもの。設立当初の理念は継承され、様々な宗教のお墓を見ることができます。

シューベルト

音楽家達が眠っているのは、区画第32A。中央墓地第2門(Tor2)から200メートルほどです。モーツァルト記念碑(お墓はザンクト・マルクス墓地)を真ん中に挟んで、左奥にベートーベン、右奥にシューベルトのお墓がありあす。シューベルトはベートーヴェンを尊敬してやまず、ベートーヴェンが1827年に56歳でが亡くなった翌年に31歳で永眠しています。ブラームスとヨハン・シュトラウスも隣同士です。ブラームスとヨハン・シュトラウスは音楽の系統は違いますが、バードイシュルの別荘も隣同士に建てるほど仲が良かったそうです。墓地には献花が絶えません。ちなみに門の入り口には花屋がありますよ。

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバックURL: http://susa-inc.sakura.ne.jp/wp/schubert/trackback/